【依頼のきっかけ】
3人目の出産でしたが、上の子2人の時から母乳過多の体質で、授乳期間はいつも胸が張った状態で、張りによる不快感や痛みなどで悩んでいました。赤ちゃん訪問の際にもらったリーフレットで安田さんの訪問型の助産院があることを知りました。過去に乳腺炎で辛い経験もしたことがあったので、授乳期間中の悩みを相談したり、乳房ケアをしてくれる方と繋がりが持ちたくてお願いすることにしました。
【ケア内容】
公式LINEやりとりをして日時を決め、安田さんが自宅に訪問してくださり、ケアを受けていました。産後はホルモンの影響もあり、気持ちが沈んでしまうことも多かったのですが、安田さんは悩みを共有して一緒に考えてくださったので、訪問後は乳房だけでなく、心も軽くなりました。お互い3人のお母さんなので、ケアをしながら育児トークをすることも楽しかったです。
乳腺炎になってしまって公式LINEで相談したときは、休日にも関わらず、すぐに返信してくださり、「乳腺炎は時間との勝負ですから」とかけつけてくださり、本当にありがたかったです。早期にケアしてくださったおかげで回復も早かったです。その節は本当にありがとうございました。
【赤ちゃんの育児をがんばるお母さん達へ】
こどもが1歳5ヶ月で卒乳するまで、月1回程のペースでずっとお世話になりました。母乳過多体質で、赤ちゃんが飲む量以上に母乳が作られてしまうため、張りや不快感、時には痛みがあり、出過ぎる母乳のせいか赤ちゃんも授乳を嫌がることが度々ありました。授乳期間は月齢ごとに授乳の悩みも変わってきます。その時その時の悩みをお話して、最善の方法を一緒に考えてくださいました。卒乳の際も乳房トラブルなく卒乳できるのか不安でしたか、親身になって一緒に計画を考えてくださり、無事に乳房トラブルなく卒乳をすることができました。本当にありがとうございました。
目の前にいる赤ちゃんのためにも、お母さん自身が笑顔でいれることが大切だと思います。自身の心身のケアのためにも、助産師さんのケアをたくさんのお母さんに受けてもらえたらいいなと思います。